臨床開発モニターとして人のためになりたいという熱い気持ち、熱意があってなりたいという人も多いと思いますが、やっぱり臨床開発モニターになる際には、給料というのも気になるところではないでしょうか?
臨床開発モニターと聞くと多くの方は、医療関係だから少しでも給料もいいのでは?と思われるかもしれません。
ですが臨床開発モニターという職業は、他よりは給料がいいのでは?
この意見はあながち間違ってはいないかもしれません。
実は臨床開発モニターというのは、安定した給料も割と良い職業というのは間違ったイメージではありません。
特に給料に関しては、とても満足できるであろう職業ではあります。
ちなみに臨床開発モニターの具体的な給料としては、
だいたい平均的に25~29歳前後で 400万後半くらいの給料、
さらに30~34歳くらいになると、さらに増えて580万円程度の給料、
そしてさらに経験を積むと30歳中ごろから39歳くらいで600万円前後は平均的な給料があると言われています。
この給料を同じ年代の他の給料に当てはめてみても、いかに臨床開発モニターの給料がいいのかというのは、わかるのではないでしょうか。
それだけではありません。
臨床開発モニターというのは昨今新しく見つかる病気などあり、ますます需要が多くなってきています。
需要が多くなるという事は、採用もどんどん増えると同時に給料も良くなっていく傾向にあります。